心をケアするイベントで
みなさまの心と体の健康をサポートします。
イベント・講座一覧
-
こころの健康講座「ストレスに気づく、受け止める、対処する」
【10月28日開催予定】
10月10日の「世界メンタルヘルスデー」にちなんだイベントです。 ストレス性の不調のメカニズムや自律神経との関係を知ることで、自分のための対処法を見つけられるようになりましょう。 -
心の健康と成長を支えるWalk&Talkセラピーのご案内
自然に身を委ね、心の声を解き放つ。 歩きながら話す、自分の中の治癒力を引き出すセラピー
-
無料・連続講座「わかってケアする!自律神経の新常識」
自律神経の最新の考え方である「ポリヴェーガル理論」。超難解と言われるこの理論を、ギュッとまとめて、7回シリーズの無料講座にしました!LINE公式アカウントに友だち登録していただいた方への特別プレゼントとして、2日に1回のペースでお届けします。
過去に開催したイベント
-
心いきいきイベント「ミラクル・カードで解決志向アプローチを体感しよう」
【10月15日開催予定】
10月10日の「世界メンタルヘルスデー」にちなんだイベント第一弾。 「解決志向アプローチ」という心理療法で用いられる質問が書かれたカラフルな「ミラクル・カード」を用いて、セラピーのエッセンスを体感できます。 悩みごとなどの話題を考えて来なくてOK。 おひとりさまはもちろん、ご家族やご友人と楽しみたいという方もOKです。 あなたの望み=ゴールを明確にして、心をいきいきと輝かせるための一歩を踏み出しましょう。 -
呼吸法によるメンタルトレーニング 体験会
今回は、呼吸法によるメンタル・トレーニングを体験する会を計画しました。 どうぞお気軽にご参加ください。
-
お母さんのための夏休み対策講座 ~イライラをキラキラに変える方法~
【7月13日・16日開催予定】
子どもたちが楽しみにしている夏休み。 でもお世話をする側のお母さんの中には、疲労やストレスがたまりそうで、心配な方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな「お母さん」として、日々がんばっていらっしゃる女性のために、夏休みに向けて心の準備をするワークショップを開催します。 -
お茶室で心を整えるイベント
4月下旬に藤沢のお茶室・滴水庵で行った「五感のワーク」の体験イベント。 日曜日は快晴、水曜日は強めの雨でしたが、無事に2日間、開催できました。
プロフィール
profile
青木 亜里 (あおき ありす)
湘南こころの保健室Join 代表
臨床心理士
公認心理師
神奈川県立厚木高校卒業
早稲田大学 文学部心理学専修卒
東海大学大学院臨床心理学系卒
神奈川県公立学校養護教員
神奈川県児童相談所児童心理司
神奈川県・東京都スクールカウンセラー
通信制高校カウンセラー
秦野市児童発達支援事業心理士
新泉こころのクリニック心理職
ご挨拶
そんな方々のために、通院や投薬の一歩手前で、予防的なケアができる場所を作りたい。そんな思いから「湘南こころの保健室Join」を開設しました。
臨床心理士・公認心理士の専門性を生かして質の高いカウンセリング、メンタルトレーニング、心理検査、各種セラピー、心の健康講座などを提供します。
みなさまが自分の力で心と体の健康を保てるようサポートします。
Joinのこだわり
particular
1

課題について対等な立場で話し合います
2

お話だけでなく体で感じていることにも注目します
3

何よりも安心できる場の提供を重視します
4

セルフケアを身につけられるように支援します
お申込みとお問い合わせはLINE・メールから承っております
LINE公式アカウントはこちら!
公式LINEに登録いただけたら、今後のイベント情報をお届けします!
さらに、無料講座もお届けします!
お気軽に登録してください!
メールフォームはこちら
ご相談希望やご質問などお気軽にお問い合わせください。
湘南こころの保健室Joinのことを詳しく知りたい方は公式ホームページご覧ください。